活動レポート

ドライバー不足解消の為には??(第49回トラマネ会議)

総務の伊藤です。

新年が明けましたね。皆様はどんな抱負を抱き一年を過ごしますでしょうか??

さて本日の会議は、ドライバー不足解消する為にどお努力するか??です。

 

今回は、当協会のホームページを作ってくださっている、株式会社アットノエルの水上社長より

ドライバー不足の運送業業界でどお人材を確保していくのか??ということから、トラマネ会員さん限定の協会ホームページにプラスαで各会員企業様の”素”のページを作成しましょう!!とご提案を頂きまして、作成するにあたって、情報の質、量のお話がありました。

_storage_emulated_0_SilentCameraSoft_1548406768000

自社にもホームページがありますが、どうしても見てもらう相手側には情報の限界があります。

企業に入社するときは大体、求人情報を見たり、企業のホームページを見たりして決めたりしますよね??ですが、文章や写真をupしていても伝えきれなかったり、ホームページの内容が言葉は悪いですが”会社を良く見せよう”という働きが出てしまって、どうしても着飾ってしまいます。

求職者の方が入社したとたん、自身が思っていたことと違って、会社を辞めてしまうということが、残念ながら出てしまうこともあります。

そこで、情報とのギャップをなくそうと”素”の情報をどこまで載せるのか??

“素”といいますと、会社の失敗談や会社として出したくないような情報を出してみたり、動画をupしてみたり、会社見学を申込をいれてみてはいかがでしょうか?や求人に対しての悩みだったり、会員の皆様と水上社長と色々と議論をしましたね。

 _storage_emulated_0_SilentCameraSoft_1548412565238  _storage_emulated_0_SilentCameraSoft_1548407658364

会員企業様には実現できるように、自社の強み、弱みの棚卸をしてみる、良いきっかけになりますね。

目標では、今年の年度末にはスタートできるようにとお話がありました。

実現して素敵なページができると思うと、とても楽しみです。

社長写真

 ユニフォーム活動では、今回の会議に有限会社ヤマコンの社長の山田様が

newユニフォームを着てきてくださいました。今年から全ドライバーさん着用している

そうです。全員の集合写真が頂ける日が楽しみです。また集合写真が届きましたらご紹介しますね。