誰でも“入れない”協会で、誰でも“入れない”運送会社を作ろう!

  • 優良運送会社限定求人サイト DHAPPY
  • トラマネ会議見学受付中です
  • 
トラマネラジオ
  • ホーム
  • もりか運送株式会社 取締役 玉岡祐太郎

もりか運送株式会社 取締役 玉岡祐太郎

もりか運送株式会社 取締役 玉岡祐太郎

morikaunsou-01

もりか運送株式会社 取締役 玉岡祐太郎

企業情報

もりか運送株式会社
本社:大阪市淀川区西中島7丁目1番16号 オリエンタル新大阪ビル
https://www.morikatransport.com/

morikaunsou-02

まずはじめに、御社がどんな会社なのかを教えてください。

僕がまだ入社から5年くらい経ったところなので、近年の話しかわからないんですけれども、会社自体は80年の会社になります。

創業は今の会長とは別の方。いろんな仕事をやっていたみたいなんですが、そこからうちの会長に継いでほしいという話があって。

大阪の道修町というところで仕事をしており、医薬品メーカーさんの多い町だったんですねその道修町が。
そこから、医薬品の仕事に携わるようになっていって、卸さんとも仲良くなって、卸さんの仕事を請け負うようになったくらいから、どんどん売上も伸びていきました。

結構早めに保冷車を取り入れ、全車保冷車に変えて、医薬品メインの会社になっていったというカタチです。

今はもう、99%医薬品だけを運んでいるような会社になります。

トラック・マネジメント協会に入会する経緯、きっかけを教えてください。

理事長の和田先生と第一名誠の瀬尾さんが、大阪で講演をされてみえて、その講演に、うちの常務と「一緒にいってみるか」ということで参加させていただいたんですけれども、その終わりに、名刺交換をさせてもらって。
トラマネに興味があったので、ずっと調べていたら「トラマネ塾っていうのをやりますよ」っていうお話をいただいたので、そこから、塾がきっかけで、入会させてもらいましたね。

入会される際、いろんなことを期待されてみえたと思うのですが。

そうですね、僕も正直、運行管理者の資格はとりましたけれども、実務面で運行管理をやってはいないので、知らないことが多いんですね。
現場作業と営業ばっかりやってきたので、管理職の仕事っていうのも全然見えないところがあって。

そういう、どういう部分を管理していかないといけないかであるとか、そういうことが、わかるようになってきたというか。
うちの会社がどういうところができていないとか、っていうのが、すごくわかるようになってきましたね。

僕が不思議に思ったことを聞いたら、みなさんスグ答えてくださるんで、すごくありがたいですね。
会社で知らないことを聞いても、もう社内でのやり方を言われちゃうんで、正直正解かどうかが僕にはわからないんですけど、
ここの会員さんが言うことであれば、だいたい合ってるのかなと。理事長もいらっしゃいますし、みなさんしっかり労務管理されてみえるので。

morikaunsou-03

トラマネ独自で行った模擬監査のときも大変だったそうですね。

点呼簿なんかも、正しいと思ってたんだけど、大きな間違いがあって。聞いたら違ってたというのが一気に‥完璧や思ってましたからね。解釈がやっぱり違ってて。

あれが6月くらいでしたっけね、それをやっと、11月くらいから取り掛かれるようになって。
それだけ人材を動かさないとできないような、大きな間違いをやっていたので。

中に入ってる項目は間違えていなかったんですけど、やり方を間違えていました。
うちの会社が長期無鑑査の会社ではあるので..正直うちの常務もびっくりしていました。
模擬監査の際、他にもいろんな項目を注意されたんですけど、とりあえずそこだけは今年中にやろうということで、先月からやりだしました。大変ですけれども。

会社の中の常識にとらわれてしまったまま、本当の監査が入ったとしたら..

大きい会社さんですと、管理職だけ別で中途採用するところもあると思うんですけど、うちの会社はもうすべて現場から現場から。
余計うちのやり方が染み付いた人間なんで、新しいことを知らない、法律が変わっても知らない、そういうのを、僕がここで教えてもらってどんどん管理職に「こういうのあるで」「こういうのあるで」っていう。

入会後、他にも何か変化はありましたか?

 そうですね、第一名誠さんが制服つくられた話とか聞いて、うちの会社も今、オーダーで制服変えたりとか。

モード学園さんトラック・マネジメント協会とが提携されたっていうのも聞いたんで、うちも勝手に、トラマネ関係なしに、大阪のモード学園さんに電話して、「やって欲しい!」っていう話しで。
デザイン画をもらって、で、やっと来年2月くらいに全員に行き渡るかなあと。

120名から130名くらいいるんで、見積もりいただいたらびっくりしましたけどね。ちょっとおこられそうなお見積をいただきました(笑)

でもそれで、入社を検討する際にひとつのきっかけになれば良いですよね。

まあ正直半々だと思いますね。若いのは喜ぶと思うんですけどね。

うちはその前にホームページをしっかりつくらないといかんのですけど。

結局どんなにいい会社でも、それが伝わらないっていうのはもったいないところですよね。

昔はお客さんが見るものだったんですよね、ホームページって。

うちはお客さんがほぼ固定、医薬品ってやっぱり市場が小さいのもあって、名前は知っていただけてるんで、お客さんはホームページを見ないんですよ。
ただ、他の会員さんの話を聞いているとやっぱり、新入社員として入りたい人が見るものになってきてるんで、それを今社長に理解してもらいたいというか、ありますね。

morikaunsou-04

他にもいろんなことが課題としてあがっていると思うんですが、今後特に取り組んでいかれたいことなどありますか?

そうですね。労務管理は引き続きやっていかないといけないかなあと。

僕がトラマネ塾に参加していたときは課題とか僕がちゃんと出してたんですけれども、今はもう事務職の方に任せてしまっていて。
そこから、あやふやになっちゃってるんで、もう一回それを洗い出そうかなと。また新たな問題点が出て来ると思いますので。

どうしてもやっぱり会社として、「ここは良し」としているところが多々あるんですね、労務管理上で。「これはしょうがない」みたいな。
そこもできたら潰していって、できるだけクリーンな会社にしていきたい。っていうのがあるんで。そういう細かいところですね。
拘束時間とか、大きい課題は改善できてきてるんで。

あとは教育ですね。

初任講習、初任の教育とかが、正直合っているのかどうかが、不思議で。これは上司がからんでくる話になるんで、まだうまく行かないかなあとは思ってるんですけれども。
教育は、うちの上司がメインでやっているので、ちょっとそこには口を出しにくいというか(苦笑)

12項目の教育は上司も僕に任せてくれてるんですけれども、初任講習‥やっぱりはじめは肝心なんで、運転だけじゃないじゃないですか、うちの場合は仕分け作業とか結構あるんで。
そっちの話もしたい、でこっちの話もしたい、全部思ってることがあるんで、そこを僕が口出すのはちょっと今難しい状況。

でも、今年実施していただいた模擬監査、僕がまず求めてたのはそこだったので。
そのおかげで、うちの会社もやっぱり意識が変わりました。

本日は貴重なお話をありがとうございました。最後に入会を検討されてみえる方に、メッセージをお願いします。

人によるとは思うんですけど、本当に二代目三代目の人って、わからない悩みごとがやっぱりあるんですよね。
何を悩んでいるのかもわからないし、変な不安しかないので。

ここに来ると、自分の会社ができてない何かが見えてくることもありますし、逆に、ここは自慢できるところなんやなっていうところも出てきますし。
視野が広がるというか、そういうところでは、やっぱりこういう場にきたらいいんじゃないかなあと。

あとは、少人数なのでパッと質問できる。恥ずかしくないんですよね別に、わからなくても。
みなさん年上っていうのもあって、甘えてるのかもしれないですけど、僕も全然勉強不足なんで、まだまだわからないことがあるんで、そういうことはメモにして、だいたい持ってきて聞くようにはしてますね。
そういう部分は、これから継いでいく方には助かるんじゃないかなと。

たぶん、親父さんとかには聞けないことで、親父さんとかは、自分がもう今社長なんで、「なんとかなる」「おまえじゃなくてもなんとかなるし、おまえじゃないとあかんっていうこともないけど、できればおまえがいい」みたいな感じが、たぶん二代目三代目さんでは多いと思うんですよね。僕も「入れ!」って言われて入った会社じゃないので。

今、変な不安を抱えるよりも、こういう場に来てみた方がいいんじゃないかなあと思います。

僕としては、大阪に会員さんが増えていただけると、大阪で会ができるのかなあと(笑)

  • 活動レポート
  • トラックマネジメント協会〜本協会を設立した理由〜